治療の流れ

治療の流れ(ステップアップ治療)
初めての方
不妊期間 1年未満の方
◆35歳以下
最初の2~6カ月はタイミング療法を行い、必要に応じて排卵誘発剤を併用します。
◆36歳以上
早めに排卵誘発剤を使用しながらタイミング療法を行い、必要に応じて人工授精にステップアップします。
◆41歳以上
早めに人工授精および体外受精へステップアップします。
初めての方
不妊期間 1年以上の方の場合
◆35歳以下
排卵誘発剤を使用しながらタイミング療法を行い、必要に応じて人工授精へステップアップします。
◆36歳以上
人工授精を3~5階程度行い、必要に応じて体外受精へステップアップします。
◆41歳以上
検査結果に応じて、早めの体外受精をおすすめします。
検査・治療経験のある方
精子の状態 良好
◆35歳以下
これまでの治療を考慮しながら、必要に応じて人工授精へステップアップします。
◆36歳以上
これまでの治療を考慮しながら、必要に応じて人工授精・体外受精へステップアップします。
◆41歳以上
早めの体外受精をおすすめします。
検査・治療経験のある方
精子の状態 不良
奥様の年齢やご主人様の精子の状態に応じて、早めの体外受精(顕微授精)をおすすめします。