ホーム
高度生殖医療
体外受精
顕微授精
融解胚移植
アシストハッチ(補助孵化法)
SEET療法(子宮内膜刺激胚移植法)
TESE-ICSI(精巣内精子による顕微授精)
治療実績
一般不妊治療
男性不妊
タイミング
排卵誘発
人工授精
治療費(費用) について
不妊治療 助成金について
初めて受診される方へ
初めて不妊治療を受けられる方へ
不妊治療の経験がある方へ
不妊治療以外で初めて受診される方へ
Q&A
不妊症について
不妊治療の前に
基本検査の流れ
治療の流れ
子宮内膜検査のご案内
患者様の声 Vol.8
患者様の声 Vol.22
患者様の声 Vol.21
患者様の声 Vol.20
患者様の声 Vol.19
患者様の声 Vol.18
患者様の声 Vol.17
患者様の声 Vol.16
患者様の声 Vol.15
患者様の声 Vol.14
患者様の声 Vol.13
患者様の声 Vol.12
患者様の声 Vol.11
患者様の声 Vol.10
患者様の声 Vol.9
患者様の声 Vol.7
患者様の声 Vol.6
患者様の声 Vol.5
患者様の声 Vol.4
患者様の声 Vol.3
患者様の声 Vol.2
患者様の声 Vol.1
患者様の声 過去一覧
プチ講座
子宮内膜炎について
精子運動解析システム SMASを導入しました
不育症
生理不順シリーズNo.2~甲状腺機能障害・プロラクチン過剰症~
基礎体温の測定
更年期症状・障害
栄養士からのプチ講座「バランスのとれた食生活」
過去一覧
栄養士からのプチ講座「妊活と食生活」
タイムラプスモニタリングシステム
精液検査について
SEET法(子宮内膜刺激胚移植法)について
AMH(抗ミュラー管ホルモン)について
妊娠成立に必要な条件
男性不妊~Part2
流産について
子宮筋腫
生理不順シリーズNo.1~月経の基礎~
ヒトパピローマウィルス(HPV)と子宮頸癌
卵巣過剰刺激症候群について
男性不妊ってご存知ですか?
子宮癌検診うけてますか?
妊娠しやすい体?していい体?
妊娠とタバコって関係あるの?
インスリン抵抗性とは?
多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)とは?
学会発表
融解胚盤胞移植周期における出生体重に及ぼす要因(第38回日本受精着床学会学術講演会 2020)
不必要なアシステッドハッチングを回避できるか(第60回日本卵子学会学術集会 2019)
顕微授精症例における精液中の運動精子濃度と臨床成績の関係(第60回日本卵子学会学術集会 2019)
良好胚選択の指標となる項目を探る-前核消失時間からみた胚発生(第58回日本卵子学会学術集会 2017)
タイムラプスシステムから見る移植の成否に関わる胚盤胞選択のポイント(第58回日本卵子学会学術集会 2017)
受精方法の違いによる妊娠から出生児までの検討(日本受精着床学会 2016)
融解周期における胚盤胞2個移植に有用性はあるか?(日本受精着床学会 2016)
ConventionalとICSI-受精方法選択の検討(日本受精着床学会 2015)
AMHの値が一回の採卵結果に与える影響(日本受精着床学会 2015)
ヒアルロナンリッチな培養液は高齢者の胚発生・妊娠に影響するか(中四国生殖医学会 2014)
凍結時の胞胚腔の収縮・拡張が移植後の成績に及ぼす影響(中四国生殖医学会 2014)
AIHの年齢、精液所見における妊娠率と累積妊娠率の検討(中四国生殖医学会 2014)
貴重な凍結胚盤胞をいかに妊娠に繋げるか ―年齢・子宮内膜厚からのアプローチ―(日本受精着床学会 2013)
凍結融解胚盤胞移植における胚盤胞の発育ステージと 融解後の回復状態が妊娠率におよぼす影響(日本受精着床学会 2013)
サプリメント
ブライダルチェック
喫煙者の方へ
ホリスティック
アロマテラピーについて
アロマ・ミニ講座【ジンジャーエールで香りも楽しむ】
アロマ・ミニ講座【幸福感をもたらすイランイラン】
アロマ・ミニ講座【喉の粘膜にカリンの蜂蜜漬け】
アロマ・ミニ講座【バーニャカウダー】
アロマ・ミニ講座【コラーゲンスープ】
アロマ・ミニ講座【マスク+精油で感染対策】
アロマ・ミニ講座【秋の夜長にハーブティ】
アロマ・ミニ講座【手作りアロマシャンプー】
アロマ・ミニ講座【夏に最適 ペパーミント】
アロマ・ミニ講座【虫よけに役立つレモンユーカリ】
アロマ・ミニ講座【栄養満点スープ】
アロマ・ミニ講座【良質な睡眠のための入浴法】
アロマ・ミニ講座【ウイルス感染予防に役立つ精油】
アロマ・ミニ講座【過去一覧】
スタッフプロフィール
病院概要
アクセス
リクルート
個人情報保護方針
リンク
FACEBOOK
不妊治療・用語集
アミノインデックス(がん・生活習慣病スクリーニング検査)
コンビニのコピー機で印刷
スマホ連携のできるプリンターで印刷
新しくなったクリニックのご紹介:ラボ・手術
新しくなったクリニックのご紹介:メディカルエリア
新しくなったクリニックのご紹介:受付・待合室関連
新しくなったクリニックのご紹介:外観・アクセス
体外受精教室
〒737-0811 広島県呉市西中央1丁目3-9呉信愛ビル5F
ホーム
>
プチ講座
プチ講座
子宮内膜炎について
精子運動解析システム SMASを導入しました
不育症
生理不順シリーズNo.2~甲状腺機能障害・プロラクチン過剰症~
基礎体温の測定
更年期症状・障害
栄養士からのプチ講座「バランスのとれた食生活」
過去一覧
ホーム
FACEBOOK
キーワード検索
高度生殖医療
体外受精
顕微授精
融解胚移植
アシストハッチング
SEET療法(シート療法)
TESE-ICSI
一般不妊治療
男性不妊
タイミング
排卵誘発
人工授精
不妊治療・簡易診断
初めて受診される方へ
不妊症について
不妊治療の前に
基本検査の流れ
子宮内膜検査のご案内
治療の流れ
治療費(費用) について
不妊治療 助成金について
NEW
体外受精教室
患者様の声 Vol.21
治療実績
サプリメント
ブライダルチェック
喫煙者の方へ
ホリスティック
アロマテラピー
プチ講座
学会発表
病院概要
アクセス
スタッフプロフィール
リクルート
不妊治療・用語集
アミノインデックス(がん・生活習慣病スクリーニング検査)
個人情報保護方針
リンク
【新クリニックのご紹介
】
外観・アクセス
受付・待合室関連
メディカルエリア
ラボ・手術
駐車場は、呉駅西駐車場をご利用ください。チケットをお持ち頂くと1時間無料券をお渡しします。
(c)2021
笠岡レディースクリニック
〒737-0811 広島県呉市西中央1丁目3-9呉信愛ビル5F