体外受精説明会のご案内

第62回体外受精・顕微授精の説明会を開催いたします

DVDを使用して体外受精説明を行います。
対象は当院へ通院中で体外受精治療を考慮中の方です。
ご夫婦で説明会への参加が必要となります。
初診時にお渡ししたHappy&Smileの冊子をご持参しご活用ください。

開催日

2024年11月30日(土)

開始時間

17:30~(1時間30分程度)

長時間となりますので、お子様の同伴はご遠慮下さい。

(説明会終了後、ご希望があれば個別に質問をお受けいたします)

説明会の内容

参加のお申し込み方法

●受付でお申込み
●お電話でお申込み
12組までの予約制となっておりますので、参加ご希望の方はクリニックまでお電話頂くか、受付までお声かけ下さい。

注意事項等

●ご質問がある方は説明会終了後、個別に対応させていただきますので、そのままお残りください。内容により、各部署のスタッフから説明をさせていただきます。

●終了後に培養室、およびリカバリー室を見学いただけます。ご案内しますので、興味のある方はお待ちください。

●お飲み物はご自由にお取りいただいても結構ですが、テーブル(中に花が入っている)の上にはコップ等を置かないようにお願いいたします。

体外受精説明会 Q&A

Q. 採卵時に夫が精子を採るタイミングがよくわからなかったのですが。

A. 採卵当日の朝ご自宅で採精し来院時にご持参いただくか、当日院内で採精していただくこともできます。


Q. 自己注射した後すぐ車の運転をしても大丈夫ですか?

A. 大丈夫です。


Q. 毎日通院して注射をしてもらうのは可能ですか?そういう方はいますか?

A. 通院での注射は可能ですが、休日や時間指定の注射など対応できない事もございますので、自己注射の練習は皆様にお願いしております。
注射に通われる方はいらっしゃいますのでご希望があれば遠慮なくおっしゃってください。


Q. 培養や体外受精の一日の作業数はどの程度ですか?

A. 一か月平均で14~15件で、一日では1件の日もあれば数件の作業が重なることもございます。


Q. 専門用語が難しくてよくわからないところがあったのですが。

A. 説明会でわかりにくかった事については個別にご説明いたしますので、いつでもご質問ください。


Q. 治療にあたり、アレルギー体質の人の副作用などが気になります(薬や麻酔など)

A. お薬の種類によっては麻酔等に影響がでる可能性もありますので、服用中の薬がある方やアレルギーのある方は早めに先生にお伝えください。


Q  採卵後はどのように過ごせば良いですか?

A. 帰宅後は安静にして激しい運動などは控えて下さい。当日からシャワーは可能ですが気分がすぐれない、おなかが張るなど気になる症状がある場合は控えて下さい。2日後の診察で問題なければ入浴も可能です。


Q   胚移植後はどのように過ごせば良いですか?

A. 帰宅後は特に安静にする必要はありませんが、激しい運動は控えて下さい。当日からシャワーは可能、翌日から入浴可能です